OP_RETURN プロトコル

Screenshot of opreturn.org

OP_RETURNプロトコルというのは、OP_RETURNの手順書、約束事というような意味です。80byteのデータの最初の3バイトで、OP_RETURNの利用者を判別しようという試みです。これは勿論bitcoin core の正式な決まりではありませんので、従わなければならない強制的なルールではありません。

OP_RETURNは誰でも自由に書き込みできますので、最初の3バイトを他人が勝手に書き込みすることもあり得ます。でも、起点となるトランザクションをあらかじめ設定しておいたり、残り77バイトの中に偽造チェック用のコード(デジタル署名)を組み込んだりして、他人のなりすましかどうかすぐに分かる仕組みになっています。最初の3バイトにはあまり意味がないのですね。

オムニレイヤー

この円グラフで、3分の1を占めるプロトコルがomnというプロトコルです。オムニレイヤーというビットコイン上のプロジェクトです。オムニというのはラテン語で「すべての」というような意味です。レイヤーというのは階層という意味で、ビットコインの取引を記録するメインブロックチェーンとは別の階層のブロックチェーンである、というような意味です。すべてを包摂するような、なんでも書き込める別のブロックチェーンを、ビットコインの堅牢なブロックチェーンの上に構築できるというわけです。

Screenshot of www.omnilayer.org

これは簡単に言うとビットコインのブロックチェーン上に、別のトークンを記録して流通させるという仕組みです。ブロックチェーン上のブロックチェーンというわけです。最も有名なトークンが、テザーUSDTです。OP_RETURNでカラードコインを作成すれば、それは偽造不可能なトークンとして利用することができます。OP_RETURNを利用すると、ビットコインのブロックチェーンと同じ「堅さ」のトークン(カスタムコイン)を造ることができてしまうのです。

Screenshot of www.omniexplorer.info

2021年5月現在、なんと850ものトークンが作られています。オムニレイヤーのトークンを使ってクラウドファンディングもできます。出資者に自動でトークンを配布するのです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です