自薦他薦を問わず OP_RETURN記録の報告をして相互に鑑賞致しましょう。手動承認により掲載されないことがありますので御了承下さい。
OP_RETURN報告
コメント
“OP_RETURN報告” への120件のフィードバック
-
Grigory Sokolov:Bach The Art of Fugue BWV1080
https://mempool.space/ja/tx/c55243e1402cce5fdacd5d64fed7b1fdc79bca644827c1eaa1f3be61d3ff603b
fee rate 2.4satoshi/vbyte, fee amount 400satoshi
グレゴリーソコロフのフーガの技法もOP_RETURNで御紹介したいと思いました。グレングールドが好きなのですが、グールドは1982年に脳卒中で死去しています。ほかのピアニストのバッハの色んな録音を聴きますが、グールドの前にグールド無し、グールドの後にもグールド無し、という気持ちだったのですが、ソコロフのフーガの技法を聴いて、これは初めて、グールドに引けを取らない指のコントロールのピアニストが居たと嬉しくなりました。細かい時間のコントロールは、グールドと同じように時間がゆっくり流れている独特の世界に棲んでいるかのような錯覚を与えます。彼は我々とは違う世界の住人なのです。その時間の進み方を楽しんでいます。
※参考CD
-
Japanese chess Shogi 2006/3/16 Yoshiharu Habu vs Koji Tanigawa 126th G*76
fee rate 1.0satoshi/vbyte, fee amount 200satoshi
OP_RETURNでは、歴史的事件の日時と起きた事実を記録して全世界に紹介することもできます。事件は、スポーツの試合のファインプレーでも良いですし、将棋やチェスの感動した指し手を紹介しても良いのです。それで、「あの将棋」を紹介しようと思いました。
それは第64期A級順位戦プレーオフ2006年3月16日、羽生善治4冠 対 谷川浩司9段の名局です。将棋ファンの間で、「羽生谷川プレーオフ」と言えば、この日この時の将棋のことを意味します。126手目7六金が驚愕の一手でした。管理人もリアルタイムで見ており、もう夜中の12時を過ぎて、正確には3月17日なのですが、谷川9段が7六金打ちと詰めろを掛けたのですが、先手が同龍と取ってしまうと龍が自玉の逃げ道を塞いで詰んでしまうという絶妙手でした。夜中なのに思わず「えーなんだこれー!!」と叫んでしまったことを覚えています。そこから羽生4冠の連続王手が30手続くのですが、詰まずに後手勝ちになってしまったのです。将棋の駒の動かし方はあんなにシンプルなのに、こんなに複雑でドラマチックな終盤が産まれるとは驚きです。
-
Mt.Iimoriyama Byakkotai gravesite N37.50324,E139.9542
https://mempool.space/ja/tx/7e9385c00bb66d9b7bf00af3455cdb513266873f82f66e4a3837f907d3086d65
fee rate 1.2satoshi/vbyte, fee amount 200satoshi
これは戊辰戦争の会津戦争の白虎隊自刃の地の御紹介です。数え年で16歳と17歳の隊士が7名自刃しました。中には生年月日を偽り15歳で参加した隊士も居たそうです。数え年は1歳から始まり元旦が来るたびに年齢を加算しますから、満年齢よりも1から2歳多めにカウントされますので、満年齢で13歳とか14歳で自刃した隊士が居たということです。今の平和ボケした中学生に見せたいものです。勿論、世界中の人に見てもらいたい。それでOP_RETURNを送信してみました。
※参考URL
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%99%8E%E9%9A%8A
https://nisshinkan.jp/byakkotai
http://www.byakkokinen.com/ -
Rudolf Dreikurs:Fundamentals of Adlerian Psychology
https://mempool.space/ja/tx/c8f658600e7306033fc811fad81353cb5794bce7ba99801c1ecee8991e44270d
fee rate 1.2satoshi/vbyte, fee amount 200satoshi
OP_RETURNでアドラー心理学も御紹介したいと思ったんですよね。幸せになるテクニックみたいなものを教えてくれるんです。ドライカーズはアドラーの弟子で、アドラー没後にアドラー心理学の普及の原動力となった本を書いた人です。アドラー心理学のエッセンスを書いておきます。
・「人の生活は、その人の持つ目的によって規定されている。」目的によって、行動が決まり、幸福も決まると考えた。
・「人は、あらゆることを自分で考え、判断し、決定する。この自己決定性が、結果に対する責任感を高め、人の心を育て、安定させるのである。」子供の自己決定性を阻害するような教育は差し控えた方がよいと考えた。
・「人には、自分の周りの人や社会と協調していこうとする共同体感覚があり、この感覚を発達させることにより、人や社会との一体感を強めることができる。」正しい共同体感覚を身につけることにより、人生の課題を解決することができる。
・「勇気づけとは、一言でいえば、嬉しいという喜びの気持ちと、ありがとうという感謝の気持ちを相手に伝える援助法である。」上下関係に基づいて褒めるのではなく、横の関係から当人の精神の成長を促す。
・「人生を幸福に生きる条件とは、一つは自分の持っている能力を発揮できることであり、もう一つはそれが他の人のためになっていることである。人生の幸せは、人に与えたものが自分の元に返ってくるようにしてもたらされるものなのだ。」
-
Ian Kershaw:Hitler(On 11 July 1921,He declared his withdrawal from the Nazis.)
fee rate 1.5satoshi/vbyte, fee amount 300satoshi
OP_RETURNでは歴史上の出来事を紹介することもできます。1921年7月11日ヒトラーによるナチス脱党宣言は、全ての投票権を持つ大人が復習すべき歴史上の重大局面です。この日から約1週間でヒトラーは党権力の独裁掌握に成功し、第二次世界大戦への階段を力強く上り始めたのでした。21世紀の我々もこの歴史を再認識すべきです。
コメントを残す